介護施設様へ"プロの内覧会開催"をご提案する理由
経済面から考察
介護・福祉施設にとって「経営」を大きく左右するのが「入居者及び利用者の確保」と「施設内の人材確保」です。人材確保・配置については入居・利用者数に応じて変動しますが、「管理者及び有資格者」の配置や一般管理費は固定費となり、規模に応じた額が運転資金として必要になります。その運転資金を有効に運用するためには収支をキャッシュベースで管理する必要があり、入居者を確保するペースはそれに多大な影響を与えます。
「関西内覧会企画」ではこの「入居・利用者の早期獲得」を最重要課題の一つと考え「早期の経営安定化」を目指し、施設規模に応じた内覧会の開催をご提案いたします。
内部職員の意識・能力向上を考察
一般的な施設では、管理者やケアマネージャー等以外の職員が実際に"ご家族や地域の方たち"とコミュニケーションをとる機会は控えめになってしまいます。そのため介護職員の方々にとって内覧会の開催は、「接遇能力の向上や労働意義、ご家族に対する責任意識が芽生える貴重な機会」となります。内覧会は経済的効果だけでなく、今後のサービスの質も向上させていくことに繋がると考えております。
内覧会開催における開設当初の経済的効果について
詳しくは【内覧会の効果測定、運営シミュレーション】をご覧いただけます。
内部職員の意識・能力向上を考察
一般的な施設では、管理者以外の職員が実際に"ご家族や地域の方たち"と話をする機会は稀であります。そのため介護職員の方々にとって内覧会の開催は、「接遇能力の向上や労働意義、ご家族に対する責任意識が芽生える貴重な機会」となります。内覧会は経済的効果だけでなく、今後のサービスの質も向上させていくことに繋がると考えております。
誰に向けて内覧会を開催し、何をどのようにアプローチをするべきか
介護・福祉施設のマーケティングを考える
介護・福祉施設における入居者の確保で重要なのが、まず「ケアプランセンター・地域包括支援センター」などの事業所からの推薦、次に地域住民からの直接的な入居・利用希望です。
私たちは両者へアプローチする内覧会を企画・運営いたします。
現在では介護・福祉サービスの環境が整ってきている反面、利用者及び家族にとっては各サービスを正しく理解するのが困難になってきており、自発的な入居・利用希望を得るためには、「サービス内容や入居・利用の条件、メリット」を正しく理解していただき、"ご自身の需要に沿うサービスなのか"を認識していただく必要性を感じます。またケアプラン事業所の方々へも「運営の方針や透明性」や「ハード面・ソフト面」の理解を訴求し、施設への入居・利用を推薦していただけるような取り組みが必要だと感じております。
効果的なマーケティングおよびプロモーション戦略
施設のサービス種目・規模に合わせた戦略を考える
近年ではデイサービス・有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・グループホーム・小規模多機能型居宅介護 等の様々な施設があり、マーケティング及びプロモーション戦略も多岐にわたります。
利用者及び利用者家族、地域の方々、ケアプラン事業所の方々等への各者に合わせたアプローチの選択、ターゲティングの比率や告知量、内覧会での最適な動線・交流方法などを事業所様と相談しながら推進していきます。
内覧会イベントの開催、WEB戦略、告知宣伝を効果的に組み合わせたメディアミックス戦略を得意とする東京・関西・博多内覧会企画では、地域の方々への施設開設の周知から、内覧会へ来場していただく動機付け、「地域の重要施設」として認識していただくまでの動線をプランニングし実施いたします。
弊社の内覧会は他となにが違う?
東京・関西・博多内覧会企画は医療施設、介護・福祉施設に特化したトータルプロモーションサービスです。介護・福祉施設の内覧会開催をフックにプロモーションツールの作成、WEBサイトの効果的な運用を含めた地域における施設ブランディングまでワンストップで実施可能です。また、経済的側面を重要課題に据えながら「介護・福祉における本質的解釈」から内部性質の向上を狙い、地域にとって必要とされる施設のプロモーションを展開いたします。